クレジットカードマニアクス

アメリカンエキスプレス、ダイナース、JCB、VISA、マスターカードの実体験とホテル、エアライン、ポイントのお得なニュースをお届けします

漢方カード

nanacoチャージで最大3.55%還元?!漢方カードの賢い使い方

漢方カード
最近数多く出ている高還元率カードですが、やはりこの漢方スタイルカードが最強だと思います。

このカード通常でも1.75%還元されますが、nanacoカードチャージ時にもこの還元が適応されます。

まずは漢方カードからnanacoに1万円チャージします。これで175円分のポイントが還元されます。
nanacoで1万円分のQUOカードを購入します。 1万円分のQUOカードは10180円利用できるので、1万円で355円分の還元が受けられます!
10万円で3550円と考えるとめちゃくちゃでかいですよね。

是非クレジットカードでお得な生活をしてみてください。

→高還元率の漢方スタイルカード公式ページ←


スポンサードリンク

業界最大の還元率2%!リクルートカード登場!

リクルートカードl
special1special2
special3special4
http://point.recruit.co.jp/recruit-card/

最高の還元率2%を実現するリクルートカードが2013年5月30日に登場します。
2%ってカード手数料と一緒ぐらいなのでカード運用でお金儲けしようと考えておらず、自社ポイントを付与し利用してもらう集客の方がメインとなっているんでしょうね。

また、現在のじゃらん×ホットペッパーポイントからリクルートポイントに変更するようです。
このリクルートポイントに2%還元なのですが、ポイントの利用先はリクルート関連サイトに限定されるので汎用性が低いのがネックです。

https://point.recruit.co.jp/doc/introduction/
ポイント利用先の一覧はこちらです。

じゃらんがあるので旅行好きだったら利用価値が高いです。
他にもポンパレやHot Pepper Beautyなどメジャーサイトもあるので自分が普段からよく利用しているサイトがあれば利用価値は高いです。

また、年会費2100円で2%還元ということは、10万円以上利用してトントンなので年間利用額も50万円以上ぐらいではないと高還元率の恩恵に与れません。

汎用性重視なら漢方カードやREXカード、旅行好きやリクルートサイトユーザはリクルートカードと自分の生活に合った高還元率カードを選んでみてください。

最高峰の還元率1.75% 価格コム、レックスカード公式ページ

 
リクルートカード公式サイト
 

スポンサードリンク
PR
クレジットカードを作るだけでSPGのホテルの上級会員になれるSPGアメックスの公式ページはこちら

スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード
スポンサード リンク
人気ページランキング
ブログランキング
ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
管理者連絡先
こちらのサイトへのご要望などありましたら下記までご連絡ください。

hiroshi00187あっとまーくgmail.com
タグクラウド
カテゴリー
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

スポンサードリンク
  • ライブドアブログ


アクセスランキングブログパーツ