クレジットカードマニアクス

アメリカンエキスプレス、ダイナース、JCB、VISA、マスターカードの実体験とホテル、エアライン、ポイントのお得なニュースをお届けします

リクルートカード

リクルートカードと楽天カードどっちがお得?

楽天カードリクルートカード
リクルートカードと楽天カード、どちらも年会費無料のカードです。
どちらのカードがよりお得に使えるのでしょうか。今回考察してみたいと思います。

楽天カード

リクルートカード

1.ポイント還元率
リクルートカード:1.2%還元
楽天カード:1.0%還元
とやはりリクルートカードの方がポイントの還元率が高くなっています。年間100万円利用で楽天カードだと1万ポイント、リクルートカードは1万2000ポイントと2000ポイントのメリットがリクルートカードにはあります。

しかし、ポイントはそのグループで使う必要があります。
リクルートカードならPontaポイントなのでローソンやポンパレモール、じゃらん、ホットペッパーで使えます。楽天なら楽天市場系のサイトやサークルKでの利用が可能です。
自分の生活にマッチしている方のポイントを選択する必要がありますね。
まったく使わないポイントがたまっても意味がないですからね。


2.付帯保険
リクルートカード、楽天カードともに旅行費用をカードで支払った場合、最大で2000万円の傷害保険が付いてきます。利用付帯の旅行傷害保険なので旅費をクレジットカードで支払う必要があるのでご注意くださいね。

3.年会費
両カードとも年会費が永久無料です。年会費無料のカードは保有していても何も損をすることがありませんね。使えば得をして使わなくても何も失い物はありません。

まとめ
やはり還元率でいうとリクルートカードに軍配があがります。あまり使わなくても年会費も無料で1.2%還元されます。しかし貯まったポイントが使えないので仕方ありません、自分のよく使うサイトのカードを選択してみるのがいいと思います。

楽天カード公式ページはこちら


リクルートカード公式ページはこちら




スポンサードリンク

年会費永年無料リクルートカードを作る3つの理由

リクルートカード
本日は年会費永年無料のリクルートカードの3つのメリットをご紹介します。

リクルートカード

1.何といっても年会費が無料!
還元率が高くても年会費があるとどうしてもある程度使わないと縛られてしまいます。
それがこのリクルートカードは年会費が永年無料です。つまりは作ってずーっと放置していても絶対損はしないのです!

2.驚異の業界還元率1.2%! 
楽天カードなのど1%還元率カードが多い中このリクルートカードは1.2%と通常の年会費無料カード中では最大級の還元率を誇ります。100万円で1万2000円分のポイントが獲得できます!

3.還元したポイントはポンパレモールやPonta、ドコモポイントへの交換が可能
今まではじゃらんやポンパレしかリクルートポイントの活用方法がありませんでしたがポンパレモールというリクルート専門のインターネットショッピングモールがオープンして1.2%還元の使い道が数多く用意されています。
また、Pontaへの交換やDocomoポイントへの交換ができるようになりました。
Pontaを使ってローソンで使ったり、ドコモポイントにして商品に交換することもできます。
お得ですよね!


recruitecaard
最後に今なら2月23日までの期間限定で6000円分相当のポイントをプレゼント中です。

今のうちに年会費永年無料のリクルートカードを作っておきましょう!


リクルートカード公式ページはこちら


スポンサードリンク
PR
クレジットカードを作るだけでSPGのホテルの上級会員になれるSPGアメックスの公式ページはこちら

スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード
スポンサード リンク
人気ページランキング
ブログランキング
ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
管理者連絡先
こちらのサイトへのご要望などありましたら下記までご連絡ください。

hiroshi00187あっとまーくgmail.com
タグクラウド
カテゴリー
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

スポンサードリンク
  • ライブドアブログ


アクセスランキングブログパーツ