クレジットカードマニアクス

アメリカンエキスプレス、ダイナース、JCB、VISA、マスターカードの実体験とホテル、エアライン、ポイントのお得なニュースをお届けします

ゴールドカード

シティカードが2013年11月16日から刷新 ポイント還元率が増加します

citiプラチナカード
2013年11月16日より「シティ エリートカード」「シティ ゴールドカード」「シティ プラチナカード」が刷新されよりポイント還元率が増加します。

Citiポイントは2500ポイントで1000円分の楽天ポイントへ交換できるため実質的な価値は0.4円と換算できます。
その為、還元率は下記の通り

シティ エリートカード 100円=2ポイント 0.8%還元
シティ ゴールドカード 100円=3ポイント 1.2%還元
シティ プラチナカード  100円=4ポイント 1.6%還元

プラチナカードでは4ポイント還元なので1.6%の還元率となっています。
プラチナカードで高還元率の戦略。これってどうなんでしょうか?

REXカードや漢方スタイルカードの還元率が1.75%なのでそれに迫る還元率ですがいかんせんターゲットが違うと私は思うのです。
私はREXカードを持っていてアメックスプラチナとダイナースプレミアも所有しております。
この2種類の券種に求めるものは違い、プラチナカードには付帯の高いベネフィットをREXカードにはトコトンポイント還元を求めています。

なのでやっぱりお得!と感じるのは現金値下げをしてくれるREXカードですが高級店に行くとやはりアメックスプラチナを出してしまいます。

年会費3万6750円なので元を取ると考えるとかなりの額を使わなければならなくなるのも引っかかるところです。

と少しきつめに書いてしまいましたがCitiセレクトVISAプラチナカードも私は持っているのでそちらをこの「シティ プラチナカード 」に切り替えてみて使用感をお伝えしようと思います。。笑

 

スポンサードリンク

ウルトラマンJCBゴールドカード

ウルトラマンカード
http://www.orico.co.jp/merchant/m-78/index.html


オリコカードからウルトラマンカードがでるようです。
年会費は初年度年会費無料、次年度以降1,950円とお得です。

目玉はオリジナルプレミアムカードがもらえるというファン心をつかむところですね。

入会してプレミアムカード1枚、その後も毎月の利用明細に1枚付いてくるので最低でも7カ月間は契約しなければいけません。
また3万円以上利用でもフィギュアが当たるキャンペーンをしているので利用額でもたくさん使わせる戦略ですね。

ただ、外で使うのはちょっとって感じだと思うのでインターネット利用がメインですかね。


スポンサードリンク
PR
クレジットカードを作るだけでSPGのホテルの上級会員になれるSPGアメックスの公式ページはこちら

スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード
スポンサード リンク
人気ページランキング
ブログランキング
ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
管理者連絡先
こちらのサイトへのご要望などありましたら下記までご連絡ください。

hiroshi00187あっとまーくgmail.com
タグクラウド
カテゴリー
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

スポンサードリンク
  • ライブドアブログ


アクセスランキングブログパーツ