クレジットカードマニアクス

アメリカンエキスプレス、ダイナース、JCB、VISA、マスターカードの実体験とホテル、エアライン、ポイントのお得なニュースをお届けします

ブラックカード

最高峰のブラックカード アメリカンエキスプレス センチュリオンカード

AmexCenturionBlackCard

初めてブラックカードの概念を作り、年会費36万7500円と他を圧倒するアメリカンエキスプレスセンチュリオンカードです。

そんなセンチュリオンですが人生の中でセンチュリオンカードを3回見たことがあります。

1.シンガポールチャンギ空港のスタバ
 海外だと私もアメックスプラチナで少額決済するのですが、
 横で30代の女性がセンチュリオンで決済していてびっくりしました。

2.成田空港キャセイパシフィックのビジネスクラスカウンター
 日本人の方で見たのは初めてでした。絶対普通の会社員じゃないって感じですね。
 六本木ヒルズにいるセレブ社長って感じでした。
 キャセイパシフィックでロシア行きたい、金はある!っておっしゃっていました。
 どういう経路を提案したんだろうキャセイさん。。

3.タイのグランドハイアットエラワン
 セレブな奥様が隣でセンチュリオンで決済されておりました。
 その日は王族の方もお泊りということで取材陣と共にSPがたくさんきてました。

そんなセンチュリオンカード情報がやはり少ないですよね。
年間利用200~300万円ぐらいの私にはすぐにはインビテーションは来ないと思います。

ここら辺をみると海外でも250,000ドルの利用したらアメックスに連絡しろって書いてあるので
やはり1ケタ違いますね。


今後アメックスと仕事上の取引もでるので、担当営業さんが付いたら条件など聞いてみたいと思います。

関連記事

初年度無料でアメリカンエキスプレスゴールドカードは如何でしょうか
 

 


スポンサードリンク

取得しやすいブラックカード ANAダイナースクラブプレミアムSFCカード

ダイナースクラブプレミアムインビテーション
アメリカンエキスプレスのブラックカードはセンチュリオンという年会費36万7500円のカードが最上級です。
これは年間利用額が500万円クラスの人でも取得が難しいようです。

それに対してダイナースクラブには年会費10万5000円のダイナースプレミアムカードがあります。
これもインビテーションのみで取得は難しいのですが、センチュリオンよりは取得ができるようです。

それより取得しやすいのが年会費12万6000円のANAダイナースプレミアムSFCカード。ANA上級会員のプラチナにならないと取得できませんが、プラチナになると比較的審査が容易のようです。

クレジットカードを取得する前にANAにたくさんのって上級会員になる必要がありますが、それでブラックカードが持てるならいいかもしれませんね。


スポンサードリンク
PR
クレジットカードを作るだけでSPGのホテルの上級会員になれるSPGアメックスの公式ページはこちら

スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード
スポンサード リンク
人気ページランキング
ブログランキング
ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
管理者連絡先
こちらのサイトへのご要望などありましたら下記までご連絡ください。

hiroshi00187あっとまーくgmail.com
タグクラウド
カテゴリー
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

スポンサードリンク
  • ライブドアブログ


アクセスランキングブログパーツ