
私はいつも口座の管理をオンラインの家計簿でしているので滅多にカードの引き落としを逃すことはないのですが、昨日はやってしまいました。。
エポスカードの引き落としが57,983円だったんですが57,800円しかはいっていなかったのです。。
引き落としが出来ないと三井住友銀行からメールが来る月額108円の「電子メールお知らせサービス」に入ってるのでこんなメールがきます。
ヒロシさま
夜間の初回口座引き落とし時に、口座の残高不足等の理由により、お手続がで
きませんでしたので、ご連絡いたします。本メールと行き違いに、すでに口座
へのご入金および引き落とし依頼等によりお手続がお済みの場合は、ご了承く
ださい。
口座引落日 : 平成27年01月27日
◆引き落としできなかった明細1
引落口座 : YYY 支店 残高別普通(総合) 口座番号XXXXX
引落金額 : 57,983円
内容 : カ)エポスカード
再引落日 : 平成27年01月27日
私はあわてててエポスカードはローソンに行くとロッピーで支払いができるので支払いをすることに。。
しかし!銀行口座にも10万ぐらい追加していたので、翌日口座を確認するとちゃんと引き落としされてしまっていました!
焦ってローソン行って損しました。
そう三井住友銀行のクレジットカード引き落としは、朝1番と夜の一番遅い時間の2回引き落としが実施されるのです。1回しくっても焦ることはありませんでした。。
そんな時はエポスカードのコールセンターに電話します。
エポスカスタマーセンター
東京 03-3383-0101
大阪 06-6630-0101
(営業時間 9:30〜18:00)
受付の方の慣れているのか淡々と処理してくれます。
29日に銀行からの入金が確認とれるので最短だと金曜日にはお金を返してくれるようです。
確認に1日遅れたら来週の月曜日入金になるという事。
さてちょっとだけ残金が足らなかっただけですごく大変な思いをしてしまいました。。
皆様も年会費無料のオンライン家計簿で口座残高を確認して引き落とを忘れてブラックリストに入らないように管理していきましょう!
ブラックリストに入ると家を買うときの住宅ローンなんかも不利になりますからね!
年会費無料の家計簿マネーフォワード公式ページはこちら
関連記事
マネーフォワードで家計簿をつける3つの理由