クレジットカードマニアクス

アメリカンエキスプレス、ダイナース、JCB、VISA、マスターカードの実体験とホテル、エアライン、ポイントのお得なニュースをお届けします

2014年09月

三井住友VISAのANAカードに非接触決済の「iD」が標準搭載に

anacard_id
三井住友VISAカードが発行しているANAカードに非接触型決済であるiDが標準でつくことになりました。

これは以前こちらで紹介したDCMXなどもiDが一体になっているので今後増えていく事が予想されます。

iDは三井住友VISAカードとNTTドコモが開発した規格なので元々はおサイフケータイとしての普及を目指していましたが、au WALLETの登場によってモバイルと決済が切り離す戦略をとってきたのでiD陣営もそれに追随する形になってきたという事でしょうか。

ユーザとしてはiDがクレジットカードにつくとスマホ機種変更などしても影響がないので便利ですよね!

ANASFCVISAGOLD

私のANA SFCゴールドカードも早くiDつきにならないかな!

iDが付いてて便利なANA VISAカードはこちらです。

ANA VISAカードの公式ページはこちら

 

スポンサードリンク

ハローキティのプラチナカードが登場!セディナプラチナカード

セゾンカードプラチナ
セゾンカードプラチナハローキティ
2014年9月30日からセディナプラチナカードが募集開始となります。

カードの主な特徴はこちら

・年会費は3万円、家族カードは年会費無料
・募集はセディナゴールドからのインビテーションのみ。
・プライオリティが自動付帯
・クレジットカードラウンジはアメックスなどと同様に同伴者1名無料
・コンシェルジェデスク
・グルメ優待やホテル優待


と一般的なプラチナカードですかね。三井住友VISAプラチナカード(年会費5万円)よりは安いけどMUFGニコスプラチナアメックス(年会費2万円)よりは高いって感じです。

一番の特徴は「セディナプラチナカード ハローキティ」のカードフェイスが存在することですね。

プラチナカードとキャラクターって斬新ですね!セディナカードさんやる!

ただ、海外ではこの手のカードを使うと偽造カードと間違われて通報されることがあるのでご注意ください。
日本ぐらいですねカードにアニメなどのキャラクターがいるの。。



 

スポンサードリンク
PR
クレジットカードを作るだけでSPGのホテルの上級会員になれるSPGアメックスの公式ページはこちら

スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード
スポンサード リンク
人気ページランキング
ブログランキング
ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
管理者連絡先
こちらのサイトへのご要望などありましたら下記までご連絡ください。

hiroshi00187あっとまーくgmail.com
タグクラウド
カテゴリー
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

スポンサードリンク
  • ライブドアブログ


アクセスランキングブログパーツ